Xmajor blog

Xmajor の活動の記録や,メンバーが考えていること,メンバーの素顔(?)などを綴っていきます!

Xmajorって?

はじめまして、Xmajor広報担当です。
今日は初日記となりますが、この団体がどんな活動をしているのか皆さまに知っていただければと思っています。


Xmajorって?

Xmajor(クロスメジャー)は、その名のとおり学部、学科、学年、社会人、高校生を超え、濃密な議論を行う団体です!

Xmajor立ち上げのきっかけは、大学生が与えられた教育システムだけでは大学にいる価値を最大化出来ていない、と感じた事に遡ります。

特に私たちが重要だと考えた問題(の1つ)は(1)「専攻を超えた」学問をする環境がないこと、(2)積極的に「議論」出来る場が無いことの2つです。この2つを叶える団体や組織が大学にあったら良いなぁと思い、出来た組織になります。


Xmajorのミッション

先ほど述べた通り大きく言うと「自らが大学にいる価値を最大化する」こと。
その中でも私たちのコアは以下のようになっています。

1. 大学とつながる。学問と社会との結びつきを考える。
 → その手段として大学教授とつながる
2. 学際的視点をもつ。学問の全体を意識して、一つの問題に対して多分野融合の解を求める。
→ あるテーマについて、様々な観点から話し合う
3. 試行錯誤しつつ、濃密な議論を行う。議論から価値ある成果を得る。
  → 一方的な講義、講演ではなく皆が対等な立場で議論する。


つまり、我々の活動に外せない要素は 大学・多分野・議論の3つということになります。
これに関連する事ならどんなコンテンツでも提供していきます。


専攻の違う人々で話し合う事で、自らの専門分野へのモチベーションを上げたり、参加者の議論能力を向上したり、人が集まるプラットフォームになったり・・・ということが提供する最も大きな価値になっていると考えています。


どんな活動をしているの?

上記の目的を達成するために、「討論会」「勉強会」を定期的に行っています。

2011 / 5/8は「○○の復興」というテーマで議論を行いました。
(1) インフラ(交通・都市) (2) 産業(雇用・経済) (3) 教育 (4) 医療(心・体)の各テーマごとに、各々の興味、経歴に沿ってチーム分けをし、○○の中に上の(1)~(4)の言葉を入れて、各チームそのテーマに沿って討論を進めました。

その流れは、
・○○の復興って何だろう?
・○○の復興を行う上での実際の問題点
・政府になりきってのケーススタディで政策立案

と盛りだくさんな一日となっています。この回は33人の参加者の方に来ていただき、以上のテーマについて深く話し合い、発表→質疑応答まで行いました。

2011 / 6 /19はこんなイベントも行ったりしました。

http://kokucheese.com/event/index/12485/

後期は、もう少し小さめの勉強会を毎週行っています。次回からはその詳しい内容を紹介していくつもりです!